新しいDFのステップ
この動画のように進行方向と逆の足でしっかりキックすることが大切です。
ですが‥キックだけを意識してしまうと上半身の状態が浮いてしまい‥次の切替しの反応が遅れてしまいます。
まずは、DFスタンスを崩さずにスライドしマークを守れるかが大切になります。
自分のDFスタンスは大丈夫ですか❓
DFこそ、バスケの基礎練習をしっかりやっているか直ぐにわかる技術です。
きちんとフットワークをやっていれば‥動きのキレや粘りなど見てわかります。
🇺🇸大学女子バスケ フットワーク👣
— 荒井進之介@トレーナー/パフォーマンスコーチ (@shinnosukearai) May 15, 2019
全米でも強豪のUCLA カリフォルニア大学ロサンゼルス校 のフットワーク練習😲
横と斜めの動きを強化していますが、見ていても、本当に地味🤦♂️
地味だけど、こうした積み重ねは大切。メニューの参考にしてみて下さい
via @CoachCloseUCLA pic.twitter.com/crNdoYnN4k
このようにキックとステップをしっかり行うと切替の時だけしかバッシュの音が鳴らないです✌
DFスタンスもブレずに綺麗に動いてますね😁
参考にして自分の力に変えましょう💪
0コメント