ドリブルの時のボールの位置

普段のドリブル練習で、どんな事を意識してますか❓

DFがいる事を考えてると、目の前でフロントチェンジなどしていたらカットされてしまいます。
このDFの手は、イリーガルユースオブハンズと言うファールになりますが…凄いのはファールを受けてもブレない姿勢とハンドリングです。
相手の手のチェックも考えて自分の胸より外でドリブルしています。

ですので、ファールでもしないとボールが取れないと言う考えになっているのだと思います。

CP3のワークアウト動画ですが…彼の練習の時のドリブルの位置を見て欲しいです。
生半可な考えで取り組んでないと思います。

彼のようにやれとは言いませんが…この動画見て何かしら感じくれればと思います。

自分もこの動画を見て練習方法や取り組み方の考え方が変わりました。

一緒に勉強してレベルアップしましょう💪

shooting-team03

🏀バスケットスクール🏀 横浜市を中心に指導中❗❗❗ 現在、出張指導も活動中⛹️ ミニバス〜社会人まで指導中❗❗ 🏀STEADY公式アンバサダー(@steady_jp ) 🏀公式LINEを設置してます👍気軽にご相談下さい🙇‍♀️

0コメント

  • 1000 / 1000